親と子どものコミュニケーション@ 「支配型」or「放任型」

子供が不登校だと悩んでいるお母様へ

【警告】親が原因のことも多いです

 

 

ここまでは、
不登校の原因になる「3つの要因」や
「4つの時期」について解説をしてきました。

 

 

ここからは、不登校克服のための
親子コミュニケーションについて、
解説をしてきます。

 

 

というのは、不登校の原因@「親の影響」
のところで述べたように、
子供が不登校になる場合、
少なからず親の影響があるからです。

 

 

ある親の特徴を改善して、
子供と効果的なコミュニケーションを
とることによって、意外と簡単に
不登校が改善することも多いのです。

 

 

逆に親が変わることができないと、
子供や先生がどれだけ頑張っても、
不登校は一向に解決しないことも
よくあります。

 

 

子供の不登校を解決するために、
まずは親が変わり、
子供とのコミュニケーションの方法を
変えていきましょう。

 

親がどう変わればいいかについても解説しますので、

一緒に変わっていきましょう

親の態度のタイプを知る

詳しく知りたい場合は、以前説明した、

不登校の原因@「親の要因」のページ
読んでいただきたいのですが、

 

 

問題となる親子コミュニケーション、
偏りのある親子コミュニケーションを
生じる親のタイプは、

 

 

大きく分けて

「支配型」と「放任型」に分かれます。

 

「支配型」とは

子どもに対する指示や命令が多い人です。
親の善し悪しの考えを子どもに押し付け、
思う通りに支配してしまうからです。

 

「放任型」とは

子どもの意思を尊重し、口出しをしない人です。
厳しく教育したり、善悪を教えることが苦手なので、
子どもの言いなりになってしまうからです。

 

「支配型」2割、「放任型」8割、を目安に

そんなこと言っても、

教育するためには口出しは必要だし、
子どもを尊重するのも必要じゃないか!

 

 

そういう親は実に多いです。

 

 

「支配型」が悪いと言っても、
親として言うべきことは言うことは、
必要なことです。

 

 

「放任型」が悪いと言っても、
子どもを受け入れ、尊重するということは、

必要なことです。

 

 

しかし、
適切に口出しすることは「教育」ですが、
過度な口出しは「支配」です。

 

 

子どもを適度に受け入れ、
尊重するのは「優しさ」ですが、
過度な容認は「放任」です。

 

 

そして、
この偏りのあるコミュニケーション、
親のタイプというのは、親自身では、
なかなか自覚出来ないのが問題なのです。

 

 

不登校の原因や背景には、
偏った親子コミュニケーションが多々ある、
ということを理解して下さい。

 

 

子どもが不登校になったら、
今までの親子コミュニケーションを見つめ直し、

自分がどちらに偏っていたか自覚して下さい。

 

 

「支配型」「放任型」の詳しい説明や、
それぞれへの具体的なアドバイスは、
次々回以降にお話します。

 

 

次のページでは、
不登校の子供を持つ親の心の傾向性
について解説します。

 

 

このページを読んでいただければ、
自分は支配型か放任型のどちらに偏っているかが、

わかると思います。

 

 

>>不登校の子供を持つ親の心の傾向性のページに進む

 

>>たった1ヶ月で不登校が解決した方法のページに進む

スポンサードリンク


>>不登校の原因トップページに戻る

不登校の親の特徴<<子供に与える影響とは!?>>記事一覧

不登校の子供を持つ親の心の傾向性やパターン

もしかしたら、こんな心の傾向がありませんか?前回、不登校の原因となる偏った親子コミュニケーションについて、「支配型」と「放任型」の説明をしました。今回は、「支配型」「放任型」の親が抱える心の傾向性の話をします。全てがこれに当てはまるわけではありませんが、こういう傾向を持つ人がいるというお話です。今ま...

≫続きを読む

親の思う通りに子どもを育てたい「支配型」の特徴

脱・支配型コミュニケーションで、不登校を克服しませんか?このサイトでは、不登校を克服するには、親子コミュニケーションの改善が必要だと、説明をしてきました。また、不登校の原因や背景には、偏った親子コミュニケーションがあり、それを生じさせる親の態度を、「支配型」「放任型」に分けて説明をしています。不登校...

≫続きを読む

子どもとどう接したら良いかわからない「放任型」

脱・放任型コミュニケーションで、不登校を克服しませんか?不登校を克服するためには、親子コミュニケーションの改善が必要です。前回までは「支配型」の親ついてお話しましたが、ここからは、「放任型」の親についてお話します。「支配型」に比べ、子どもの意思を尊重するという意味では良いように思いますが、「放任型」...

≫続きを読む


TOP 不登校3つの原因 【マル秘】不登校解決策 無料メール相談