高校受験で失敗したくない中学生へ
高校受験の勉強法と
定期テストの勉強法は、
全く違います!
高校受験の失敗しない勉強法<<現役の中学校教師>>が解説します
ここでは、不登校の中学生でも
自分の希望する高校に合格する、
高校受験の勉強法をお伝えします!
そもそも高校受験の勉強と
定期テストの勉強とは
何が違うのでしょうか。
定期テストの勉強は
範囲が決まっているので、
その部分のみを丸暗記すれば、
点数が取れてしまいます。
ですが、高校受験となると、
範囲は1年から3年までなので、
かなり効率的に勉強していかないと、
時間が足りなくなってしまいます。
最も効率のよい高校受験勉強法
国語の高校受験勉強法
国語の受験勉強で大切なのは、
問題に慣れることです。
そのためにやるべきことは、
ひたすら過去問を繰り返すことです。
ただ、やり方を間違えると、
ほとんど意味のない勉強になってしまうので、
注意が必要です。
数学の高校受験勉強法
数学は高校入試のときも
ある程度は暗記が通用するので、
絶対に落としてはいけない教科です。
ただ、効率的に覚えていかないと、
何百時間もかかってしまい、
結局点数が上がらないという
不のスパイラルに陥ってしまいます。
英語の高校受験勉強法
英語の受験勉強も国語と同じで、
とにかくパターンになれることが
大切です。
ひたすら英単語ばかり覚えている
中学生が多いのですが、
これでは成績は絶対に上がりません!
理科の高校受験勉強法
理科も数学と同じで、
暗記で点数が取れる大切な教科です。
ここで点数を落としてしまうのは、
かなりの痛手です。
ただ、どういった問題集を中心に
勉強していくかについて、
全くわかっていない中学生が
非常に多いです!
社会の高校受験勉強法
社会の高校入試は、
実はある程度山がはれる教科です。
山がはれるということは、
勉強してもテストに出ない部分も
存在するということです。
きちんとテストに出る範囲に絞って
勉強していく必要があります
面接に関する高校受験勉強法
最後は面接です。
レベルが低い学校ほど、
テストの点数よりも面接のほうが
重要視される傾向があります。
面接はある程度こつを掴めば、
本当に短時間で高得点を取れるので、
勉強しないのはもったいないです!
>>不登校になったらトップページに戻る